バリューマトリクス

ValuationMatrix®

無料登録 ログイン

バリューマトリクス

ValuationMatrix®

  • ValuationMatrixとは
  • ログイン
  • ランキング
  • 自由自在グラフ
  • 企業価値評価シミュレータ
  • 分析レビュー
  • VMマガジン
  • 企業分析力養成講座
  • 法人向け
  • 運営会社
TOP > 企業分析レビュー > タイ自動車生産回復の遅れが懸念されるが資源価格底入れがポジティブ

タイ自動車生産回復の遅れが懸念されるが資源価格底入れがポジティブ

tiw(アナリスト)
2015-09-20 22:09
ビジネスモデル
豊田通商株式会社(8015)

安定した経営基盤が強み

 1948年、財閥解体された旧豊田産業(株)の商事部門を継承した日新通商(株)として設立、1956年に現社名へ変更。トヨタグループの総合商社としてグループ各社の資材調達や流通面でのサポートを担う。2006年4月に(株)トーメンを吸収合併。非自動車分野強化により自動車分野中心の事業ポートフォリオの改善に取り組む。金属(売上構成2割強)、グローバル部品・ロジスティクス(同1割強)、自動車(同15%)、機械・エネルギー・プラントプロジェクト(同2割強)、化学品・エレクトロニクス(同2割強)、食料(同5%弱)、生活産業(同2%程度)の7つの商品本部からなる。  トヨタグループとの密接な取引という安定した経営基盤を持つことが強み。自動車分野は金属部門が各種資材の調達・加工・販売を主とし、自動車部門で完成車輸出を手掛けてきた。近年はトヨタグループの海外生産拡大に伴い海外でのサプライチェーン・マネジメント事業が伸長。現状自動車分野65対非自動車分野35の割合である収益バランスを長期的に50対50としROEを高めていくことを経営目標とする。非自動車分野は旧(株)トーメンが得意としてきた食料、化学品、エレクトロニクス、風力発電、などの分野で合併シナジー追求を図る。

投資評価は「中立」を維持、1Q決算を待ちたい

 自動車生産関連への影響の大きいタイ自動車生産の回復が遅れていることが懸念材料。とはいえ、タイ復調が遅れても資源価格底入れなどにより、16/3期会社計画(為替影響を除く実力ベースで営業段階微増益を計画)達成は可能と見る、増配が見込める、17/3期以降は増益基調との見方に変化がない、などから投資評価は中立を維持。  1Q(4-6月)決算でタイの状況、資源国自動車小売悪化が想定内に収まっているか否か、マグレブ地域でのリストラ進展、東アフリカ地域での販売改善などによりCFAO社自動車小売が底入れするか否かなどの点に先ずは注目したい。

アナリストが書いた詳しいレポートはこちら*有料会員の方はご覧いただけます。

Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    tiw | 2015-09-20 | アナリスト | 0コメント
    ビジネスモデル
    豊田通商株式会社(8015)

    コメントを書くにはログインしてください。

    無料会員登録がお済みでない方は、こちらよりどうぞ。

    中長期的にシルバー事業、調剤薬局への需要は拡大
    ATが牽引、数量増による増益局面に入るが、目先は中国市場の動向を警戒

    人気記事ランキング (最新)

    1. 良品計画のビジネスモデルについて (株式会社良品計画) - by tiw
    2. 世界シェアNo.1の椿本チエイン (株式会社椿本チエイン) - by tiw
    3. これ神株じゃないですか??? (OAKキャピタル株式会社) - by aaasasasaji
    4. ウォーレン・バフェットの投資先のわかりやすい共通点 (COCA-COLA COMPANY (THE),INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP,PROCTER & GAMBLE CO,WALMART INC.,EXXON MOBIL CORP) - by b6PZ.DnEt
    5. 1Qは重電が苦戦するも、通期計画は達成可能との見方は不変 (三菱電機株式会社) - by tiw

    人気記事ランキング (1ヶ月間)

    1. 良品計画のビジネスモデルについて (株式会社良品計画) - by tiw
    2. これ神株じゃないですか??? (OAKキャピタル株式会社) - by aaasasasaji
    3. さすがに高すぎるだろ (株式会社メドレー) - by b6PZ.DnEt
    4. 世界シェアNo.1の椿本チエイン (株式会社椿本チエイン) - by tiw
    5. ウォーレン・バフェットの投資先のわかりやすい共通点 (COCA-COLA COMPANY (THE),INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP,PROCTER & GAMBLE CO,WALMART INC.,EXXON MOBIL CORP) - by b6PZ.DnEt

    ほんとうの企業価値を知るなら、まずは会員登録

    無料会員登録

    • お問い合わせ / 
    • ログイン / 
    • 無料会員登録 / 
    • プライバシーポリシーについて / 
    • 会員規約について / 
    • 特定商取引法に基づく表記

    *当サイトは独自に取得した企業情報を基に画一的に企業分析・財務分析を行うウェブサイトであり、いかなる投資助言を提供するものではなく、また、個別の銘柄および特定の市場を推奨するものでもありません。

    Copyright ©Shares Inc.