ウェルシアVSマツモトキヨシの行く末
イオングループドラッグ事業再編の要
ウエルシアホールディングスは、イオングループのドラッグ事業再編の中核を担う企業として関東をはじめ関西、北陸、中部へとエリアを拡大している。 社会的基盤としてのドラッグストアは、熾烈な業界でもある。特に、マツモトキヨシとウェルシアの戦いは今年は注目である。2015年9月には、ウエルシアホールディングスの事業規模がマツモトキヨシを上回るからである。
ウエルシアホールディングスの業績推移をみてみよう。
決算期の変更をしたため、データには2014年度のデータしか記載されてはいないが、2015年9月には経営統合予定の企業も含め、実際には売上高5,000億円を超える予想である。
ウエルシアホールディングスは、戦略的なM&Aを進め、エリアの拡大を着々と進めてきた。その先に見据えるのは、マツモトキヨシの背中である。下の図はマツモトキヨシと比較したものである。すでに業界トップへの道は、掴んだとも言えよう。
調剤薬局の併設で地域に根づく
ドラッグストア業界は、業界内の戦いだけではすまない。同質化していく他業種の参入も含め、独自の強みを提供していく必要がある。
ウエルシアホールディングスは、店舗に調剤薬局の併設を進め地域に根づいた営業が特徴だ。すでに調剤薬局の併設は業界内ですでにトップである。
ドミナント戦略をとるマツモトキヨシは、営業エリアのカスタマーに基づいたPB商品や、営業時間で商圏を獲得していこうとしているが、カスタマーにとって「かかりつけの薬局」をもつウエルシアホールディングスとの戦いは今後も見ものである。
人気記事ランキング (最新)
- 良品計画のビジネスモデルについて (株式会社良品計画) - by tiw
- ウォーレン・バフェットの投資先のわかりやすい共通点 (COCA-COLA COMPANY (THE),INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP,PROCTER & GAMBLE CO,WALMART INC.,EXXON MOBIL CORP) - by b6PZ.DnEt
- バリュー投資 (櫻護謨株式会社) - by cobberfield
- さすがに高すぎるだろ (株式会社メドレー) - by b6PZ.DnEt
- パルコにおける、親会社Jフロントリテイリングとの相乗効果はいかに (株式会社パルコ,J.フロント リテイリング株式会社) - by toom300
人気記事ランキング (1ヶ月間)
- 良品計画のビジネスモデルについて (株式会社良品計画) - by tiw
- これ神株じゃないですか??? (OAKキャピタル株式会社) - by aaasasasaji
- さすがに高すぎるだろ (株式会社メドレー) - by b6PZ.DnEt
- バリュー投資 (櫻護謨株式会社) - by cobberfield
- ウォーレン・バフェットの投資先のわかりやすい共通点 (COCA-COLA COMPANY (THE),INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP,PROCTER & GAMBLE CO,WALMART INC.,EXXON MOBIL CORP) - by b6PZ.DnEt